top of page

​◇New Seeker

◆新規探索者作成
◇使用サイト
可能であれば[ キャラクター保管所 ]での作成をご検討ください。提出時に鯖落ち等の不具合があれば代替サイトでも構いません。

◇使用可能サプリ
[ 基本、2010、2015、2020 ]
PL間での使用サプリ統一は行いません。2020は7版でのみ適用可能とします。
2015使用時、職業技能点は2015に記載されている能力値で取得してください。
特記の適用は任意とし、キャラクターシートの記載の有無で判断します。卓後の追記は不可。特徴表は2つまで。

◇能力値(ステータス)
弊卓では能力値決定時、下記の2種から任意の方法を選択可能です。
▣ 通常作成
一括:制限なし、個別:各3回まで振り直し可能。ロールした値の中から任意の能力値を選択する。
▣ 100P割り振り
8つの能力値が合計100Pになるように任意の値を割り振り可能。特徴表による増減を含め、下限値、上限値は基本記載の値を準拠とする。


◇技能値
技能の上限値は85とし、特徴表による上限超えも不可とします。
職業技能は使用サプリに則り習得し、最低でも6つの技能にポイントを割り振ってください。
職業技能を改変して技能を習得している場合、キャラクターシートに必ずご記載ください。指摘する可能性があります。

また【他の言語(英語)】のみ、15歳以上の探索者であれば[ EDU*2 ]の値で習得可能です。

◇加齢ルール
適用しています。年齢の下限値は[ EDU+6 ]とし、齟齬がある場合は年齢かEDUのどちらかを修正して頂くことになります。
下限から10歳加齢するごとに[ EDU+1 ]を適用し、40歳を超えた探索者は10歳加齢するごとに任意の能力値を-1してください。
▣ 例)[EDU]が15の場合
年齢の下限値は21歳。これより低い年齢にはできない。
上記探索者の年齢を41歳以上にする場合は[ EDU+2 ]、[ 任意の能力値-1 ]。51歳以上にするなら[ EDU+3 ]、[ 任意の能力値-2 ]。


◆継続探索者
◇使用サイト
任意です。

◇使用サプリ
新規探索者作成時と同様とします。
職業技能点の能力値等は作成時のものをそのまま適用ください。特記を使用する場合はキャラクターシートに追記をお願いします。

◇能力値(ステータス)
​過去に通過したシナリオの中で成長等の増減があった場合、その旨をキャラクターシートに記載頂くかご一報ください。

◇技能値
成長により95を越えていても技能の上限は95とします。
探索者作成時、使用しているサプリに記載されていない任意の職業技能を習得している場合はその旨をキャラクターシートにご記載ください。

◇AF、呪文について

キャラシ提出の際に一言頂ければ確認のうえ、持込の可否・使用の可否をお伝えします。
シナリオの瓦解等に繋がりそうなものは基本的には採用いたしません。


◇ネタバレについて
[ 通過シナリオの秘匿HOをキャラクターシートに記載している ]場合は、複製等ご利用頂き記載のない別シートをご提出頂くか、ネタバレ部分をその他欄に線引きし、見えないようにするなどの配慮をお願いします。
能力値・技能値が出自シナリオにより増減している ]場合は、理由は明記せず具体的な値の増減のみご記載ください。


◆新規、継続共通事項

キャラクターシート内に【名前の読み】、【ベースの職業】をご記載ください。【持ち物】、【武器】はセッション開始後の追記を不可とします。

​2023 / 3 /30

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page